親と子のパソコン教育実験室
 
パーツ構成 組み立て ソフトウェア
 
 ↑TOPへ
  パソコンの頭と体
 ・意外と単純な構造
 ・パソコン本体
 ・本体以外
 ・ソフトウェア
パソコンで何をしたいか考える
 ・構成は用途次第
 ・組立キット/ベアボーンキット
予算と方向を決める
 ・標準的なパーツ構成
 ・用途別構成案
 ・価格帯別構成案
 ・こだわり別構成案
 ・EXCELで価格シミュレーション
 ・随時!DigiTaichi厳選パーツ構成
ショッピング
 ・ショッピングのコツ
 ・パーツショップの選び方
 

 
     
 

ショッピングのコツ

「詳しいパーツ構成が決まったら、お財布持って買い物へ!」
上のやり方でも悪くはないのですが、できれば買うお店のことも考えてから出発したほうがいいと思います。ではその方法をご覧あれ!

なるべく買う店はひとつに
価格.COMなどで価格を調べると、それぞれの最安価ショップが載っています。そうすると、同じパーツなら安い方がいいのは当然ですから、それぞれのパーツをそれぞれのショップで買おうとする人もいます。
どうしても安く作りたい人は別ですが、値段の差はそんなにはないので(例えば秋葉原のショップ同士など)、なるべくならひとつの店ですべてのパーツを買うことをお勧めします。

なぜかというと、まずはサポートも受けやすいし、相性保証などもできる、さらにいろいろな店をまわる時間や手間が省ける、ということです。
値段は多少高くなりますが、すべてまとめて買ったので割り引いてくれるという店もありました。なので、ひとつの店でパーツを揃えるように心がけてみてください。

通販も便利!
インターネット通販で買い物をするという方法もあります。実際製品を見たり触ったりすることはできませんが、わざわざ買い物に行かなくていいという利点があります。
値段も安い傾向にありますが、送料がかかるため、結局店で買った場合の金額+交通費程度になり、あまり変わらなくなってしまいます。
しかし、ある一定以上の金額であれば送料が無料になる店もあるので、ぜひ一度試してみてはどうでしょうか?

Text:DigiTaichi








前ページへ<<
  >>次ページへ

 
 
Copyright(C)2003 DigiTaichi & DigiPaPa All rights reserved. /since 2003.12